■送料
8,100円(税込)以上お買い上げの場合送料無料です。

※沖縄県、他一部地域へは、ご購入金額に関わらず次の送料がかかります。
沖縄県 2,160円
離島・山岳地帯1,080円
※冷蔵品を含む場合はご購入金額に関係なくクール代手数料324円がかかります。
■出荷日
平日午前10時までのご注文については、翌営業日に出荷日をお知らせします。(金曜日午前10時〜土日のご注文に関しては、翌月曜日)
最短でご用意できた場合、出荷日のご案内を差し上げた翌々日に出荷します。
■お届け日のご指定
平日着か週末着をお選びいただけます。
最短でのお届けをご希望の場合は「希望なし」をお選びください。
■お届け時間のご指定

詳細はショッピングガイドをご覧ください。
ショッピングガイドはこちら
商品説明
現代を生きる私たちは、地球規模の環境破壊、貧困と飢餓、そして戦争や紛争の危機に直面しています。本書は、憲法の平和理念を活かして、世界の平和実現・環境保全・福祉増進を目指し、新たに「国際環境平和」を国の理想として掲げることを提唱します。
国家的エゴイズムを超えて、世界が互いを認め合い共生すること。そのための行動は私達ひとりひとりに託されています。
「平和の実現については、人びとの純正な心情に負うところが大きい問題だと思います。しかし、『戦争反対』『平和憲法を守れ』という声を上げることは大変重要なことですが、世界の平和という広い視野を見渡して考えたとき、果たしてそれだけで実現できることなのでしょうか。
戦争を防ぐには、争う必要のない状態を作ることがもっとも重要です。戦争は、国と国、民族と民族がお互いに相手を認め、相手の気持ちや立場を理解し合うことによってのみ防ぐことができます。そのために、もっとも確実な方法は、相手が敬愛する気持ちを抱くような自分たちになることでしょう。それに加えて、こちらが相手にとって『なくてはならない』大切な存在になることも絶対に必要です。そのような行動こそ、平和を創造する力の源となるのです。」(本書より一部抜粋)
【目次】
まえがき
1 日本の将来を決める憲法問題
第1章 武力がなくて平和は守れるか
第2章 憲法改正の賛成・反対論
2 地球環境と人類社会の今を知る
第1章 環境問題の実態を知る
第2章 人口・食糧・水・エネルギー・原発の問題
第3章 21世紀の紛争と戦争を考える
3 この危機をどう乗り越えるか
第1章 行き詰まりの根本原因は何か
第2章 この国の未来を考えるために
第3章 国家エゴイズムを超えて
提唱 みんなで国に理想を掲げよう
あとがき
参考文献
【著者プロフィール】
野村昇平(のむらしょうへい)
1944年生まれ、熊本県出身。1971年、東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。4年間の教員生活の後、群馬県赤城山麓に居を構え、自然農を営みながら、 「人間のための教育」を主眼とする青少年のための私塾「全生塾」、ならびに 「自覚と平和の研究会」を主宰。