空気中に雑菌が少なくなるこの時期は、麹や仕込み味噌がスムーズに発酵します。秋になり、 できたての味噌を開けたときの風味の良さは手作り味噌ならではの醍醐味!簡単に作れますのでぜひ挑戦してみてください。
味噌づくりには、難しい理屈やたくさんの道具は必要ありません
大豆をコトコトゆっくり煮込み、冷めてからこうじと塩を混ぜるだけです。どなたにもカンタンに挑戦していただけます。ところが、このみなさんが造られた味噌、世界で一番旨いのです。やさかの味噌よりおいしい、これ本当です。
理由は、みなさんの手作りの心が味噌づくりの主役たちに伝わったからです。で、誰が主役かというとこうじ菌、酵母菌、乳酸菌などの発酵を司る微生物たちです。味噌づくりの原点は、その微生物たちと同じように、私たちも味噌づくりの仲間を一人でも多く増やしていくことではないでしょうか。
(島根県やさか共同農場 佐藤隆さんより)
材料の割合例(中辛口の仕上がり)
原材料 | 出来上がりの目安 | おすすめのカメ | ||
---|---|---|---|---|
大豆 500g | こうじ 500g | 塩 200g | 約2kgの味噌 | 2升(3.6L) |
大豆 1kg | こうじ 1kg | 塩 400g | 約4kgの味噌 | 5升(9.0L) |
大豆 1.5kg | こうじ 1.5kg | 塩 600g | 約6kgの味噌 | |
大豆 2kg | こうじ 2kg | 塩 800g | 約8kgの味噌 |
甘口がお好みの場合はこうじの量を増やしてください
例)できあがり約4kgの味噌 大豆……1kg こうじ……1.5kg 塩……450g
※残ったこうじは甘酒などにご利用ください。
【取寄・木曜】やさか共同農場の「こうじ、煮大豆、手作り味噌セット」はご予約品です。
●他にご注文いただいた商品も同梱して同じ日の出荷となります。
●数量に限りがあり、予定より早く終了する場合があります。
ご予約期間(締め切り日):1月21日(木)〜2月10日(木)
第一回目の出荷日は1月28日(木)です。期間中、木曜日締切、翌木曜日出荷が基本ですが、2月11日(木)が祝日のため、この週のみ締切日と出荷日が1日ずれます。ご注意ください。
ご注文締切日と入荷日 |
---|
1月21日(木)午前10:00 ⇒ 1月28日(木) |
1月28日(木)午前10:00 ⇒ 2月4日(木) |
2月4日(木)午前10:00 ⇒ 2月12日(金) |
2月10日(水)午前10:00 ⇒ 2月18日(木) |
2月18日(木)午前10:00 ⇒ 2月25日(木) |
972円(税込)
⇒ 874円(税込)
421円(税込)
⇒ 378円(税込)
北海道中川郡幕別町産。化学合成農薬、化学肥料を使わず、丹精込めて育てた豆です。
10%OFF(1/18 AM.10:00まで)
270円(税込)
⇒ 243円(税込)
北海道中川郡幕別町産。化学合成農薬、化学肥料を使わず、丹精込めて育てた豆です。
10%OFF(1/18 AM.10:00まで)
1,188円(税込)
⇒ 1,069円(税込)
594円(税込)
⇒ 534円(税込)
702円(税込)
⇒ 631円(税込)