■送料
8,100円(税込)以上お買い上げの場合送料無料です。

※沖縄県、他一部地域へは、ご購入金額に関わらず次の送料がかかります。
沖縄県 2,160円
離島・山岳地帯1,080円
※冷蔵品を含む場合はご購入金額に関係なくクール代手数料324円がかかります。
■出荷日
平日午前10時までのご注文については、翌営業日に出荷日をお知らせします。(金曜日午前10時〜土日のご注文に関しては、翌月曜日)
最短でご用意できた場合、出荷日のご案内を差し上げた翌々日に出荷します。
■お届け日のご指定
平日着か週末着をお選びいただけます。
最短でのお届けをご希望の場合は「希望なし」をお選びください。
■お届け時間のご指定

詳細はショッピングガイドをご覧ください。
ショッピングガイドはこちら
商品説明
秋田県大潟村のライスロッヂ大潟から。安全で美味しいお米を作るため、除草剤を使わず人手で草むしりをしています。
本場秋田で育った「あきたこまち」です。
お米は同じ品種でも産地や栽培方法の違いで差が出ます。 おコメの味が決まる栽培上での大きな条件は「品種」「気候・土質」そして「育て方」の3つ。しかし「味」は、実に微妙なもの、秋の新米の時期や、炊きたての時は、産地や品種による「味」の違いは、それほど感じられません。
ところが、梅雨過ぎ頃からのご飯や、冷えたご飯をいただく場合「良いお米」と「悪い品種・産地」の違いは格段に違います。
秋田で生まれた「あきたこまち」は、炊きたては勿論、梅雨が過ぎ夏の頃でも、またお弁当やおにぎりとして、冷えご飯でいただいても美味しいのです。
お弁当に最適!冷めても美味しいお米。
「あきたこまち」の特徴として、コクと風味、適度な粘り気があります。た、発芽玄米や玄米食、あるいは分つき米にしたご飯の場合は、普通の品種はどうしてもパサついたご飯になりがちですが、この「あきたこまち」の場合は玄米や分つきご飯でも適度に粘り、玄米食などにも最高です。
炊飯時の吸水性が低い品種ですので、炊く前に十分な予浸と、水加減をやや多めにすることで、より美味しくなります。
提携米栽培区分表示
除草剤 : 不使用。
転倒状防止剤など、その他の化学物質 :不使用
化成肥料 : 不使用(有機肥料のみ)
病害虫化学合成農薬 : 不使用
※ライスロッヂには圃場によって減農薬のものもありますが、GAIAで取り扱いの米は全て無農薬のものを出荷してもらっています。