商品名の頭[※]の商品は、軽減税率(8%)商品となります。
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
![]() |
2/26(金)は当社棚卸しのため休業いたします ・2/24(水)受付分[2/22(月)AM10:01 〜 24(水)AM10:00のご注文] → 3/1(月)出荷 ・2/25(木)受付分[2/24(水)AM10:01 〜 25(木)AM10:00のご注文] → 3/2(火)出荷 ・3/1(月)受付分[2/25(木)AM10:01 〜 3/1(月)AM10:00のご注文] → 3/3(水)出荷に変更となります。 尚、3/2(火)出荷の予約品は、2/25(木)AM10:00に締切となります。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。予めご了承いただきますようお願いします。 |
---|
商品説明
持ち運び可能で、個人で手軽に焙煎できる手動ロースターです。 自家焙煎だから、胃に負担のかかりにくい焙煎直後のコーヒーを楽しむこともできます。焙煎中に漂う香りを楽しむというのも、自家焙煎ならではの至福です。パンチングドラムは、豆に直接火があたるため、はじめのうちは加減が難しいですが、よりメリハリを利かせた焙煎度合いの調整が可能です。
※1……通常の家庭用コンロはハンドルが当たって回せないことが多いため、鋳物コンロ(2重)を推奨しています。カセットコンロでの使用も可能ですが、火力が弱いため焙煎に時間がかかります。
※2……メーカー推奨は400g〜500gです。豆の大きさや水分量によっても異なるので、試しながら調整してください。
時間の経過による味の違いを楽しむなら
焙煎直後の味が楽しめるのは自家焙煎の醍醐味です。一度に多めに焙煎して、焙煎直後の味と、作り置いて1〜2日目の味を比べてみるという楽しみ方もありますが、ちょっと時間をおいてガスが抜けた方が味が馴染んできます。
粉にしないで豆のままの状態で保存しておき、焙煎直後、3日目あたり、1週間あたりを飲み比べると面白いと思います。
ご使用方法
詳しくは⇒焙煎の手順(PDF)をご覧ください。
★ブログにも載せました、よかったら参考までにご覧ください。⇒GAIA副社長ブログ『手廻しロースター』
ご購入に関して
なりすまし購入多発のため、やむをえずカートを閉じております(『買い物カゴに入れる』ボタンが押せません)。ご購入を希望される場合、他の商品を何か1品カートに入れていただき、コメント欄に品番と購入希望の旨ご記入ください。受注のお知らせの際に修正した金額でご連絡差し上げます。ご不便をおかけしますが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。