メーカー・サプライヤー紹介
はとむぎ納豆本舗

“美味しい”より“元気になる”納豆作りを目指す日本一小さな発酵工房
販売の始まりは、昭和の後期。アトピーの娘に食べさせようと思ったのがきっかけで始まった納豆つくり。肌に良いとされる「はとむぎ」を使用した機能性食品の開発を手がけてから、四半世紀以上、納得のいくものを求めて納豆づくりを続けてきました。
当店の納豆は、いずれも特別栽培で育てた豆のみを使用しています。選りすぐりの豆を「しっかり洗浄〜適格に浸水〜じっくりと4時間かけて蒸し上げ」をし、目の行き届く範囲で、機械化に頼らずに手間ひまかけて作ります。
圧力鍋は使いません。簡単に柔らかく美味しくすることができますが、うちでは栄養を壊さず最大限に引き出す納豆作りを心がけているためです。
美味しい納豆は世の中にいくらでもあります。美味しく作る製法もあります。私の作る納豆はいかにその中に健康にとって有用な栄養分を含ませることができるかどうかで勝負しています。
専門家にも分析してもらっていますが、発酵させることで、煮たり炊いたりした豆のまま食べるよりも多くの栄養を摂ることができることがわかっています。
不調があってうちの工房に納豆を買いに来られる方には一日3パック食されることをおすすめしています。
やたらに食べてもたくさん摂りすぎた栄養は排泄されるので無意味だからです。このごろは口コミやお医者さんの勧めで買いに来られる方も増え、人のために役立っている手ごたえを感じています。
”発酵食品のもつチカラを存分に活かした、長く愛される商品づくり”をコンセプトに、当店は日本一小さな納豆屋でありつつも、こだわりの「発酵食品屋」でありたいと思っています。
(生産者 島ア fさん 所在地:北海道中川郡幕別町)
ユーザーレビュー
サラサラ納豆
- 投稿者:イルカル
おやつっぽいです。
ネバネバ納豆が好きな人にはお勧めできないです。
美味しい!
- 投稿者:アリー
商品説明
GAIAネットで人気No.1の豆、北海道幕別町、ひらわけさんの農場で育てられた農薬・化学肥料不使用の大豆を100%使用。
素材が良いのはもちろんですが、圧力鍋を使わない、機械に頼らなくて済む目の届く範囲以内の量しか製造しないなど、生産者島アさんの「より身体に良いものを作りたい」という情熱ががたっぷり詰まった納豆です。
タレは付いておりません。お好みで無添加のめんつゆ、醤油などでお召し上がりください。